平日:10:00~17:00 TEL. 0476-37-5788
Mail. info@bijikuru.com
当社の研修プログラムは、3ステップでお客様のニーズに合わせた研修を提供しています。
研修前ヒアリングでお客様の現状や課題、目標をお伺いし、研修の目的やカリキュラムを一緒に考えます。また、参加者のレベルや背景を把握することで、より効果的な研修プログラムを構築します。
研修実施では、専門的な講師が丁寧に指導します。参加者が疑問に思うことや、実務での不安を解消するため、ディスカッションやロールプレイングなど、実践的な演習も取り入れています。また、最新のトレンドや事例にも触れ、業務に活かせる知識やスキルを身につけます。
研修後フォローで、研修の成果を定着させます。アクションプランの策定やフォローアップ研修の提供など、参加者が実務で活かせるようにサポートします。また、定期的なアンケート調査やフィードバックを通じて、研修プログラムの改善に努めています。
3ステップで徹底的にお客様のニーズに合わせた研修を実現します。
お気軽にお問い合わせください。
・経営課題解決研修
・事業課題解決研修
・業務課題解決研修
・ビジネススキルUP研修
・管理職マネジメント研修
・思考力アップ研修
・新規事業作成研修
ビジクルの研修講座はビジネススキル向上になる様々な研修講座をご用意しております。研修講座内容は国内、海外の経営学をベースに専門性と実務検証をプラスしておりますので、論理性と具体的な行動を学べます。弊社研修受講後の満足度アンケート評価は平均90点以上です。またビジクルでは営業、広告コストをほぼ掛けておりませんので研修受講料金の低価格を実現しております。
ビジクルでは研修終了後の質疑応答も行っております。研修終了後に質問したい事ありませんか?ビジクルの研修講座では研修終了後もメールにて質疑応答を無料で行っております。質問、不明点等講師までご連絡してみてください。
※一部研修講座では行っておりません。
ビジクルでは研修内容にロジカル・クリティカル・ラテラルシンキング(思考)を取り入れ、ビジネススキルの出来る幅を広げる事にも力を入れております。各種研修講座に思考を取り入れる事で研修の質が高まります。
思考取り入れについて:日常的な考え方(ロジカルシンキング)に加えて自由で斬新な考え方(ラテラルシンキング)を意識することで研修内での発想・発言が増え、疑問を持つ事(クリティカルシンキング)で質疑につながり通常の研修よりも高い研修効果が見込まれます。
お客様のご予算、ご要望に応じて研修内容のアレンジ、研修受講時間の調整をしております。研修内容は業務向上に関する約50種類の研修カテゴリーをベースに約500講座。研修時間の調整、別々の講座組み合わせ、講座の深堀り等をご提供しております。カスタマイズについては無料です。
研修は対面、オンラインからご選択いただけます。オンラインはライブ配信のみですので対面と同じ感覚で質疑応答を行いながら受講する事が出来ます。
新入社員・一般社員・管理職・経営層向けの各種研修講座を取り揃えております。
当社の研修カリキュラムは全てラテラル思考・クリティカル思考を取り入れております。思考力を増やす事によりビジネスに於いてもプライベートに於いても出来る幅が大きく広がります。
研修実施までの流れとして
1,研修講座内容のご検討
現状組織の向上したい事柄、課題をお聞かせください。それに応じた講座内容をご提案させていただきます。
主な講座内容は業務向上、業務改善、経営戦略、事業戦略、マーケティング戦略、officeソフト、新規事業等約50種類、約500講座。
それを基本にお客様に合った講座内容を組み立てさせていただきます。
2,ご希望受講日をお聞かせください
お客様のご都合の良い日程をお聞かせください。平日に限らず土日、祝日も受講可能です。
受講時間についても通常は半日(3時間)、1日(5時間)等ですがお客様のご都合に合わせて講座内容(受講時間)をカスタマイズ致します。
3,受講場所
対面、オンライン選択可能です。
対面研修は全国対応しております。ご指定の場所にてご受講いただけます。受講者様同士のコミュニケーションUPや
講師との距離も近いので質疑応答が活発になります。
オンライン研修ですとご自宅やオフィス等ご都合の良い場所から受講が可能です。受講場所への移動時間節約になります。
4,お見積り
ビジクルでは営業費用、広告費用を掛けておりませんので研修内容の質を落とさず受講料金をお安くご提供しております。お客様のご要望に応じて講座内容、受講時間、受講場所をご提案させていただきます。研修受講後の評価アンケートでは満足度平均90点以上です。
研修実施までの流れはオンライン、メール、お電話等でご相談を承ります。
まずはお気軽にご相談ください。
「思考 研修」 | 日数 | 研修概要 |
ロジカルシンキング | 1日 | 日常使いの思考で 物事を論理的に考えるので説得力もあり、提案などをし易い |
クリティカルシンキング | 1日 | 物事に「疑問」を持つ事で問題を発見し 「最適解」を導き出すため の思考 |
ラテラルシンキング | 1日 | 既成概念に捕らわれない。自由な発想を行う思考、煮詰まるを煮詰めるへと導く |
デザインシンキング | 1日 | ものつつくりの工程を斬新且つ論理的を交え、これまでにないものを創り出す |
「思考 研修」 | 日数 | 研修概要 |
新入社員研修 | 1日 | 社会人としての基礎、常識、自主性を学んでいただき、即戦力への準備を行います。 |
管理職研修 | 1日 | リーダーとして何が必要で、どのようにマネジメントを行うのか、組織は何を求めているのか |
「office関連 研修」 | 日数 | 研修概要 |
Excel 初級 | 半日・1日 | これからExcelを始める方。 基礎を学び直したい。SUM関数、AVERAGE関数、グラフ作成 |
Excel 応用 | 半日・1日 | より業務に使えるExcelを学びたい。基礎関数応用、ピポットテーブル、データベース等 |
PowerPoint 初級 | 半日・1日 | これからPowerPointを始める方。 基礎を学び直したい。 |
PowerPoint 応用 | 半日・1日 | より業務に使えるPowerPointを学びたい。プレゼンテーションを学びたい。 |
Word 初級 | 半日・1日 | これからWordを始める方。 基礎を学び直したい。 |
「業務効率 研修」 | 日数 | 研修概要 |
一般職マーケティング | 1日 | 可変思考を活用したマーケティング基礎。思考力がポイント・SWOT・STP分析等 |
管理職マーケティング | 1日 | 企画書作りからプレゼンまで。 ・情報収集がポイント・SWOT分析・STP分析等 |
プレゼンテーション | 1日 | PowerPoint制作。共感させる企画書作りからプレゼンテーションまで。 |
業務判断データ分析 | 1日 | 業務判断に重要な数値分析手法を学びます。標準偏差、相関係数、回帰分析。 |
ビジネス情報利用 | 1日 | ビジネスに必要な様々な情報を整理分析します。見落としている情報の有効活用。 |
クレーム対応力 | 1日 | 業務でのクレーム推測、発生、対応を学びます。個人ではなく組織として対応が重要。 |
タイムマネジメント力 | 1日 | 自身の業務時間を見直し検証する事で業務向上に繋げます。優先順位等 |
営業力強化 | 1日 | 営業に関わる基本的な事から商談、回収等。今すぐ使える営業手順、手法等 |
提案力向上 | 1日 | 企画作りからプレゼン。営業資料作成から商談まで。 |
研修料金は2プラン。受講人数によってお選びください。
ビジクルでは営業費用、広告費用を掛けておりませんので研修内容の質を落とさず受講料金をお安くご提供しております。ご予算についてはお気軽にご相談下さい。
【人数プラン】 ご予算をお聞かせください。 受講者人数、研修時間、オンライン対応等でご希望のご予算に向けて調整をさせていただきます。 ※最低開講人数3名~ |
【時間プラン】 10名以上受講の場合はこちらがお得です。 時間単位の御見積りとなります。 |
■カリキュラムに合わせて研修時間、日程を組む事が出来ます。お気軽にお問い合わせ下さい。
■ご指定場所までの交通費、宿泊費別途。(都内近郊は無料の場合もございます)
■半日・1日の上限金額ございます。
こんな課題をお持ちの方に最適な研修です。
・思考力を学びたい。
・業務の結果が思わしくない。
・企画力を高めたい。
・判断、決断力が弱い。
研修内容
本研修はラテラルシンキング(水平思考)がどのような思考なのか?ラテラルシンキングは業務等でどのように活用できるのか?を学んでいただきます。思考の種類は色々ありますが本研修では主に
2 つの思考 (ロジカルシンキング、ラテラルシンキング) を比較しながら、ラテラルシンキングの知識を深めて行きます。
ビジネスやプライベートに於いて本質(最適解)を見出す事はとても重要なポイントです。これを見誤り次に進む事は結果的に上手く行かず、やり直す事になります。この本質を見極める為には「気づき」が必要です。
思考を増やし理解する事で、気づかなかった事に気づき始めます。
ビジネス研修についてのご相談や、お問い合わせは、
下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
あなたのビジネススキルアップを、経営学MBA講師が徹底サポートします。
TEL 0476-37-5788
Mail info@bijikuru.com